攻略 For 連合軍 「倒れることを恐れるな!進め!」
まず、戦車は絶対に敵に渡してはならない、必ずしも旗を取る必要はないが、敵を錯乱させ味方の歩兵を敵陣へ進ませるのだ!
歩兵が敵陣を目指すにはそのままメイン通りを直進するか、裏通りを進むかの二種類がある。メイン通りを直進するなら手榴弾を投げながら進もう。裏手から行く場合は、そのまま旗取りを目指してもいいが、裏通り突き当りの建物(図1のA)を占拠し味方の歩兵の援護をすることも重要な任務だ。
図1

自軍のベースから敵地に攻めるルートは大まかに3通りある。(図1)
@のルートは、味方の戦車が暴れ周り敵の戦車がまだ到達していない戦いの開始直後が比較的に有効だ。C4あたりに到達したらほとぼりが冷めるまで隠れておくのもいいだろう。ベルナウアー通り指令所はそのうち敵の防御が最も手薄になりやすい陣地だ。
Aのルートは、味方と敵がぶつかり合い最も手榴弾が飛び交う激戦地点だ。だが、タイミングが合えばどさくさに紛れてブルンネン通り指令所の旗の下まで到達することができる。
Bのルートは裏通りから出て角を曲がればドイツ軍中央司令部までの一直線は敵の防御が比較的手薄になる。しかし、敵に後ろから横から見つかることも多く射殺されることが多い。また、たとえドイツ軍中央司令部の旗を取ったとしても、ブルネン通り指令所の敵勢にすぐに旗を返されるケースが多い。あまり有効なルートではないようだが、この陣地が自軍のものになり自分が出没したらそばの川を泳ぎ隠れながらベルナウアー指令所に向かうのも一つの手かもしれない。
ベルナウアー通り指令所かブルンネン通り指令所を取れば戦いの流れは一気に連合軍のものとなる。
|